2008年1月19日 土曜日

エルメスさん

テレビで「電車男」を観ながらブログ書いてマス。
映画館で観た時よりも完全に私はデジタル化している。。。

さて今日は世の中が国生さゆりムードで驚いた。
ピンクのハートが飛び交う甘い雰囲気。
キター!!

電車→バスに乗って新潟市民プラザへ。

pict2624.JPG

新潟水俣病 市民講座の3回目が開催。
熊本学園大学教授の原田正純さんが講演。
自然と共に生きる人々が被害をうけてしまう現実を知りました。

新津駅の近くで
ねこちゃんが散歩をしていました。
ノラ猫が歩いていたわけではなく、
飼い主さんがリードをつけて、てくてく歩いていました。
遠目に小さなわんちゃんかなぁ?と思っていたのですが
近づいたら・・・ねこだぁ~♪
思わず「ねこちゃんなんですねぇ☆」と声をかけてしまいました。
雪道を一生懸命歩くねこちゃんを応援する
飼い主さんの「ガンバレ~」の声が背後から聞こえ、
寒さも吹き飛ぶ、微笑ましい駅からの帰り道でした☆

2008年1月17日 木曜日

新しい扉を開けよう!!

2008年・東村里恵子の新たなる挑戦

pict2619.JPG

社団法人 新津青年会議所のメンバーになっちゃい・・・
なりました!
『JC』
JAYCEE
青年としての英知と勇気と情熱をもって活動する団体

新津青年会議所
今年のスローガンは
「新しい扉を開けよう!!~この故郷と明日のJCへ~」
http://www.niitsu.or.jp/~niitsujc/index.html

右も左も分かりませんが
とにかく出来ることから動いてみようと思っています。
JCという団体のイメージ
いろいろあると思いますが・・・
どうぞ見守ってください。
いえ、一緒に参加してください!!
活動報告やPRもしていきますのでご注目。
JCソングやJC宣言・綱領(というものがあります)を暗記できたら、
このブログで音声をお届けする予定デス(爆)
私の無謀かもしれない挑戦を
「あのバカ、また熱くなって・・・」と笑ってください♪
バカは辞められそうにありません。。。

というわけで
新津JC定款の第1章・第7条に
「正会員は20歳以上40歳未満の品格ある青年」
と書いてあったので
ベストセラー『女性の品格』読んでマス☆

凹んでも、すぐ凸(飛びだす)・・・私です。

2008年1月15日 火曜日

踏切の名称って不思議

太陽の輝きに誘われてご近所散策☆

080115_152101.JPG

電修場踏切・・・電修場?
この踏切の近くには「フイシン踏切」があります。
フイシン?
ずっと気になってます。
踏切事情にお詳しい方がいましたら、
名称はどのように決められるのか教えてください!

最近とっても運動不足だったので、
少しお散歩をして気分スッキリ!肩凝り解消!
だったのに・・・帰宅したら凹むことがありました。
今夜は自棄酒してきます!
      ↑やけざけって漢字でこう書くんだぁぁ

・・・やっぱり神社のハシゴがいけなかったかな?

2008年1月14日 月曜日

やっと。。。

r0011595.JPG

新津総鎮護・堀出神社に新年のご挨拶ができました☆

成人の日の今日、神社のハシゴをしちゃいました。
効き目なくなるかな?

やっと・・・
大晦日年越しスペシャル
「笑ってはいけない病院24時」をビデオで観ました。
笑いすぎて、涙は出る、お腹は痛い・・・
いや~本当に大爆笑でした。
ダウンタウン&ガキつかメンバー最高デス。
笑い疲れしました。
ってことで、やっと年越せました。
笑って暮らせる1年になりますように♪

2008年1月13日 日曜日

今日も振り振り・・・

pict2616.JPG 今日のご馳走♪

今日は初釜に参加。

pict2610.JPG 注:私ではありません

仕事で転機を迎えた昨年の夏頃から
お茶のお稽古をお休みしています。
今日は久しぶりにお茶の世界へ。
とても心地好い空気感・・・
心が癒される畳の上に戻りたくなりました。
そして何より
先生をはじめ社中の皆さんの温かさにあらためて感謝した1日でした☆

pict2613.JPG
注:全員ではありません(今日の赤組)

素敵な時間を過ごしすぎた罰でしょうか・・・
22時過ぎに灯油がなくなりました。
ああああ・・・ショック!!
凍えて朝を迎えるのはイヤだぁぁぁ~と
氷点下2度・ガリガリの道を走り
ガソリンスタンドまで行ってきました。。。寒かった。。。
けど今はポカポカです。
おやすみなさい☆

明日は成人の皆さんが振袖を着る日ですね。
成人式での振袖姿は恐ろしくて公開できません。
でも、それ(=ムチムチ)が若さなのですよ、ええ、きっと。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007-2009 Rieko Higashimura. All Rights Reserved.